| Home |
2019.02.08
強制給餌辞める?続ける?
猫はいろんな病気でご飯が食べれなくなります。
病気や病状によってはそれを受け入れて静かに見守る場合と、
頑張って食べさせて、回復に期待する場合。
強制給餌はもうしない!と決めると気持ちは楽なんだけど、
なんか諦められない時がある!
もう少し生きて欲しいという気持ち。
頑張ればなんとかなるんじゃないか!と思い込もうとする気持ち。
スミレちゃんとテンちゃん
病気や病状によってはそれを受け入れて静かに見守る場合と、
頑張って食べさせて、回復に期待する場合。
強制給餌はもうしない!と決めると気持ちは楽なんだけど、
なんか諦められない時がある!
もう少し生きて欲しいという気持ち。
頑張ればなんとかなるんじゃないか!と思い込もうとする気持ち。
スミレちゃんとテンちゃん
保護当時から、弱々しくて、体調のすぐれない。
ガリガリ痩せっぽっちのふたり。
全然慣れてない怖がりさん。
慣れてる子なら、体調不良も気付きやすいし簡単に強制給餌も出来るんだけど、

テンちゃんも口内炎が酷くて、ステロイドしてるけど、やっぱり激しく痛がる。
1ミリづつ、何十回も口を開けさせて食べさせる。テンちゃんにとってはこの時間は苦痛でしかない。みてる方が辛くなるほど、絶叫する時もある。
ガリガリ痩せっぽっちのふたり。
全然慣れてない怖がりさん。
慣れてる子なら、体調不良も気付きやすいし簡単に強制給餌も出来るんだけど、
慣れてない子をフリーにしてると、まるっきりこれの逆なのです。
こうやって、抱っこしてご飯を食べさせることが出来る様になった時は、もう弱って逃げる事も出来なくなったから。そしてスミレちゃんはもう、飲み込めない。

テンちゃんも口内炎が酷くて、ステロイドしてるけど、やっぱり激しく痛がる。
1ミリづつ、何十回も口を開けさせて食べさせる。テンちゃんにとってはこの時間は苦痛でしかない。みてる方が辛くなるほど、絶叫する時もある。
- 関連記事
-
- 可愛いプレゼント♡ (2019/02/10)
- 寒いのに… (2019/02/09)
- 強制給餌辞める?続ける? (2019/02/08)
- 闘病中! (2019/02/02)
- ごろごろマルオ (2019/02/02)
| Home |